虫歯が痛い時の応急処置と注意すべきやってはいけない行動
  • HOME
  • コラム
  • 虫歯が痛い時の応急処置と注意すべきやってはいけない行動

 

初期の段階で治療ができれば良いのですが、虫歯が進行してしまい、痛みを感じてしまうことがあります。すぐに歯医者に行けないようなケースでは、応急処置を確認しましょう。

ここでは、虫歯の応急処置について知りたい方のために、すぐに実践できる方法と、NG行動について紹介します。この記事を読むことによってどうすれば今すぐ虫歯の痛みを抑えられるのかがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

どうしても虫歯が痛い時の応急処置

虫歯が痛いのであれば、すぐに治療を受けたほうが良いです。ですが、夜間に突然症状が現れ、痛すぎて寝られない、仕事が忙しくて歯医者に行けないなどの理由もあるでしょう。 そういった場合は、激痛が発生した際の対処法を確認して実践してみてください。痛みを軽減させる方法がいくつかあります。 試したい対処法について紹介します。

 

鎮痛剤を服用する

症状がひどく、激痛を感じているような場合に実践したいのが、鎮痛剤の服用です。歯科医院で処方してもらえる鎮痛剤の代表格といえばロキソニンであり、薬局でも「ロキソニンS」という名前で販売されています。 他にもボルタレンやバファリン、カロナールなどが挙げられます。

もちろん、痛みがひどいからといって規定量より多く飲んだり、時間を空けずに飲んだりするのはNGです。また、虫歯の炎症がひどい場合や、歯の神経が死んで腐ったことによって炎症が起こっているような場合は、鎮痛剤がなかなか効きません。 早期に治療を受けましょう。

【関連記事】歯が痛いときに考えられる原因は?すぐにできる対処法と予防法

 

患部を冷やす

患部を冷やすことによって血流が鈍くなり、虫歯の痛みが和らぎます。保冷剤をタオルなどにくるみ、頬にあてましょう。長時間冷やし続けると悪影響もあるので、調整しながら行ってみてください。また、冷却シートを貼る方法も効果的です。

直接口に氷を入れる方法もありますが、虫歯に刺激を与えて痛みが強くなってしまうこともあるので、注意しましょう。

なお、患部を冷やすことによって痛み緩和が期待できるのは、虫歯のケースです。抜歯後の痛みなどは冷やすと悪化してしまうので注意してください。

【関連記事】虫歯が痛いときは冷やすと良いのはなぜ?正しい冷やし方と応急処置法

 

口内をキレイにする

虫歯によって歯に穴が開いている場合、そこに食べかすなどが入ったことによって激痛を引き起こすことがあります。
慎重に口の中をキレイにしましょう。非常に痛みが強い場合、口をゆすぐだけでも行ってみてください。

塩水でうがいをする

口内をキレイにする方法として、殺菌効果がある塩水でのうがいも効果的です。グラス一杯の水にスプーン半分ほどの塩を入れ、よく溶かしてからうがいをします。冷たい水は刺激を与えるので、ぬるま湯がおすすめです。
勢いよくうがいをすると急激な痛みを感じることもあるので、慎重に行いましょう。

 

痛みを和らげるツボ

痛みを和らげるツボも押してみましょう。外出先などでも実践しやすい方法です。 痛みがひどくなってからではなく、少しずつ痛みを感じ始めたような段階で行った方が効果的です。おすすめのツボについて3つ紹介します。

 

合谷(ごうこく)

合谷は万能のツボとも言われており、さまざまな不調改善に役立ちます。手の甲側、親指と人差し指のつけ根あたりにあるツボです。
親指をツボにあてたら残りの意味は手のひらにあて、軽く痛みを感じるくらいの力加減で押しましょう。

 

頬車(きょうしゃ)

頬車は、顔のたるみ、むくみを改善することなどでも知られるツボです。耳のつけ根と部屋の中央あたりにあります。歯を食いしばり、筋肉が盛り上がるあたりを人差し指の腹で円を描くようにして痛くない程度に押しましょう。

 

湧泉(ゆうせん)

湧泉は、前身の体調を整える働きを持つツボです。足の土踏まずより、指側寄りの中央にあります。足の指を曲げ、凹む場所を親指でしっかり押しましょう。もみほぐすように押したり離したりしてみてください。

【関連記事】虫歯・歯髄炎でズキズキと痛むときの原因と4つの応急処置法

 

虫歯が痛い時にやってはいけない行動

虫歯を痛がる女性

 

虫歯が痛いときは、適切に対処しなければなりません。激痛に慌ててしまうと、NG行動を取ってしまう恐れもあります。 また、普段の生活の中で行う何気ない行動が虫歯の痛みを悪化させてしまうこともあるので、注意が必要です。

激痛への対処法を取ったとしても、やってはいけない行動を取ってしまうと痛みの方が勝ってしまう恐れがあります。痛みが強くなる大きな原因は、血行が良くなることや、外部からの刺激です。 以下のようなことに注意してみてください。

 

飲酒

飲酒は血行を良くします。アルコールが入るとは神経中枢が麻痺するため痛みが和らぎますが、これは一時的なものです。 飲酒前と比較して痛みが強く出てしまうこともあるので注意しましょう。夜にお酒を飲む方が多いですが、虫歯がある状態で飲酒をすると痛すぎて寝られないといった状況にもなりかねません。

 

喫煙

激痛を和らげるためにタバコを吸う方もいますが、NG行動です。タバコには、歯を刺激する成分が含まれているため、喫煙によって症状が悪化する恐れがあります。

普段から喫煙している方も、歯の痛みが発生している最中は避けましょう。

また、タバコ自体良くないものなので、歯周病や虫歯ができやすくなります。

 

激しい運動や入浴

激しい運動や入浴も血行を促進し、痛みを強めてしまう原因になります。虫歯が痛い場合、症状が落ち着くまで運動は避けましょう。

入浴については、できるだけ血行を良くしないように注意することが重要です。ぬるめのシャワーで済ませるなど対策を取ってみてください。

 

刺激を加える

痛みが気になるからといって触ったり、刺激を与えたりするのは良くありません。食べかすなどが詰まっている場合は歯ブラシでゴシゴシ磨くのではなく、優しく取り除くようにしてください。

冷たいものや熱いもの、香辛料なども虫歯に刺激を与えることになります。虫歯が痛い時は普段以上に慎重に生活することが重要です。

 

即日予約が取れる歯医者を予約する

虫歯が痛い時は、即日予約が取れる歯医者を選択しましょう。鎮痛剤で痛みがなくなる程度の虫歯であれば我慢できるかもしれませんが、できればすぐに治療してもらうのが理想といえます。

激痛を感じている場合、症状が進行しているサインです。早期に対応しなければ歯を失う結果になってしまうこともあります。 先延ばしにするのではなく、できるだけ早めに治療を受けましょう。

 

虫歯の予防方法

虫歯の痛みがひどくなってから治療を開始すると、治療時にも痛みを感じやすいです。 やはり、予防に努めることが大切だといえます。虫歯予防に効果的な方法について解説します。

 

定期検診に通う

定期検診に通い、口腔内を確認してもらうことは虫歯予防に非常に大切です。虫歯の早期発見にも繋がるでしょう。定期検診で早期に虫歯を発見してもらい、治療を行いましょう。

定期検診では、セルフケアで取り除けないような汚れをキレイにしてもらうこともできます。また、定期検診の際に虫歯予防にフッ素を塗布してもらうのも大切です。

 

歯ブラシの頻度、やり方を見直す

虫歯は、きちんと歯磨きができていれば発生のリスクを大幅に抑えられます。そのため、虫歯が発生している方は歯ブラシの頻度や、やり方に問題がある可能性を疑いましょう。

毎食後、丁寧に磨くのが理想です。毎食後十分な時間をかけて磨けない場合も、就寝前の歯磨きには特に力を入れてみてください。 歯ブラシのみで十分に汚れを取り除くことは難しいです。デンタルフロスや歯間ブラシなどもしっかり活用しながら汚れを取り除きましょう。

正しい歯磨きの方法がわからない場合、一度歯医者で相談してみましょう。

【関連記事】歯医者の歯科検診を大人が受ける場合の頻度と年齢ごとの違い

 

適切な食生活を送る

砂糖が多く入ったお菓子やジュースなどを口にすることが多い方は、それが原因で虫歯ができやすくなっている可能性があります。それほど甘みが強くないものの中にも砂糖が多く使われているものがあるので注意しましょう。 また、長時間だらだら食べ続けるのもよくありません。食事をすると口の中が酸性に傾きますが、だらだら食べていると長時間酸性に傾いた状態になってしまいます。

すると、歯の表面が溶け、虫歯になりやすいので食事の時間は適切にしましょう。食べ終わった後は口をゆすぐ、歯磨きをするなどの対策も重要です。

 

早めの治療を検討しよう

いかがでしたでしょうか?虫歯で激痛に悩んだ時の応急処置について紹介しました。今すぐ実践できる方法から試してみてください。
特に、鎮痛剤を飲んだり痛みを和らげるツボを押したりする行為は、外出先でも実践しやすいです。

すぐに治療に行くのが理想ではありますが、歯医者に行けない事情がある場合は、それまでの間、今回ご紹介した方法で乗り切ってみてください。ただ、一度痛みが良くなったからといってまた放置してしまうのはおすすめできません。今度はさらなる痛みに襲われてしまう可能性もあります。

 

明大前駅のさくら歯科では、虫歯の一般治療、歯科検診からインプラント、口腔外科まで幅広い治療を行っております。

患者様1人1人に真剣に向き合い、来院して良かったと思われるよう日々治療に励んでいます。

また、駅から徒歩1分という立地と、急な歯の痛みによる当日アポも承っておりますので、明大前駅の歯医者ならさくら歯科へご連絡ください。

コラム監修者

監修者の写真

横山弘継

役職 理事長

略歴

  • 1995年 明海大学歯学部 卒業
  • 1995年~井上歯科医院 勤務
  • キヌタ歯科医院 勤務
  • 1999年 さくら歯科 開業

実績

20年前からインプラント治療に着目。
現在地方からインプラント治療で通院の患者様も多く年間多くのインプラント治療を行っています。
10年程前から審美治療にも着目しセラミック矯正など審美治療にも力をいれている。