マウスピース矯正 | 世田谷区の歯医者 さくら歯科- 明大前駅|世田谷区の歯医者 さくら歯科- 明大前駅

マウスピース矯正 | 世田谷区の歯医者 さくら歯科- 明大前駅
  • HOME
  • マウスピース矯正 | 世田谷区の歯医者 さくら歯科- 明大前駅
インビザライン

具体的な治療内容…どのような治療をするのか

基本的には医師の指導の下に1~2週間間隔でマウスピースを交換し、それを一日17時間~20時間装着する治療になります。

治療期間はどれくらいになりますか?

2カ月から最長で6カ月になります。通院回数は1~2週間間隔での通院となります。

メリット、デメリットについて教えてください

メリット

インビザライン・アライナーは目立ちくにいため、治療中であることを他人に気づかれにくい。
取り外しが可能なため、いつでも簡単に歯のお手入れができ、口腔内を健康な状態に保つことができます。
金属製のワイヤーやブラケットを使用しないため、治療期間中に装置が脱落するなどの緊急性を要することが無い点等あります。

デメリット

1日17時間~20時間マウスピースを装着する必要があること、症例によっては歯を削る事もあること、多少の痛みは出る事があります。

インビザラインの公式サイト様より引用

料金はどれくらいかかりますか?

マウスピース矯正は自費診療です。
カウンセリング無料
検査、22,000円
インビザライン上下、517,000円
最終リテーナー、44,000円
分割でのお支払いも可能です。